top of page

マカンさん仮納車しつつ思うこと

  • 執筆者の写真: syaonkoubou-legato
    syaonkoubou-legato
  • 2020年9月27日
  • 読了時間: 2分

こんにちは~

本日は、ポルシェのマカンさんを仮納車(2回に分けて作業なので)。

ブログの更新がなかなか出来ていませんが、バタバタとご来店もいただいています(ありがとうございます)。


話は変わりますが、ここ最近感じたこと・・・

それは・・・

価格には意味があるということ!

更に言うなら、

オーディオでも静音でもその内容にどんな意図をのせているかということ!!

です。


残念ながらcarの世界は、

「モノ買いました」

「モノ付けました」

ハイ完成とはなりません。

逆に言うと、モノをただ単に付けても『付けたという行為』にしかなりません。

ココ重要です。


カーオーディオでいうと、どういう音を出したい(聴きたい)というところから逆算していきます。

この内容の機材をこういう取付けをして、こう調整すればこうなるだろうといった感じです。

車内静音でいうと、このクルマはこんな構造だから○○の部材をこういう風に施工すれば、これくらいの効果が得られるだろう、てな感じですね。


つまり、お客さんとの会話から“結果”をすり合わせさせて頂き、

その上で“価格”として提示している訳です。

もちろん工賃も、作業内容・時間に見合ったものを計算させて頂いています。


もうお分かりの方も居るでしょう。

価格=トータルの結果、となります。

何か良いアドバイスはありますか~?と聞かれたなら、

「お店選びは重要です」

としか言えません。

私としては、当店を気持ちよく選んで頂けるよう真摯にお仕事をさせて頂くとしか言えません。

ということで、毎日頑張っています(=゚ω゚)ノ

 
 

◆月曜定休

■反社会勢力関係者との取引、および違法改造車の作業は行っていません■

© 2023 by AmBits. Proudly created with Wix.com

bottom of page