top of page

インプレッサWRXにドラレコ

  • 執筆者の写真: syaonkoubou-legato
    syaonkoubou-legato
  • 2017年10月14日
  • 読了時間: 2分

こんばんは~

寒くなる前の暖かさでしょうか?

寒くなりだしたら一気に寒くなって、すぐに雪が・・・

冬準備は、暖かいうちにやってしまいましょう!

タイヤ交換も何時間も並ぶ前に。

そして、冬場のコツン事故対策?にドライブレコーダーも。

自分の身は、自分で守りましょう。

ユピテルのドラレコそーちゃく!写真撮り忘れました( ̄▽ ̄)

そして出来ればこんなのもしといた方が・・・

オーディオテクニカのスピーカー保護キット、¥3,000+税です。

スピーカーやバッフルに雨水が掛かると、錆びたりバッフルの木がダメになったり。

実際に付いていたバッフルもご覧の通り

雨でぶくぶくに。

もちろん付いていたスピーカーは・・・悲しいことに(;一_一)

ドアスピーカーが付いている場所は、雨水の通り道。

スピーカー交換済み車両で対策している車はほとんど無いようです。

しかーし、北海道は必須。

なぜなら、「融雪剤散布」→「車に着く」→「溶けて流れる」→「ドアの内部に入り込む」→「スピーカーに着く」→「当然錆びる」→「結果壊れる」

せっかく買って付けたスピーカー、長持ちさせたければ対策しときましょうね!

すでにスピーカー交換済みの方も施工可能です。

スピーカーも自分で守りましょう。

さて、明日も「サイバーナビ」で音楽無料試聴体験会開催です。

お出かけのついでにでも、ぜひお立ち寄りください。

オーディオのことなら、車音工房LEGATO(レガート)までお問い合わせください

◆TEL : 011-598-0106

◆メールアドレス : syaonkoubou-legato@post.email.ne.jp

◇お盆休み:8/10(日)~8/18(月)​

■反社会勢力関係者との取引、および違法改造車の作業は行っていません■

© 2023 by AmBits. Proudly created with Wix.com

bottom of page