top of page

小音量で音楽を楽しむには? と定休日のご案内

  • 執筆者の写真: syaonkoubou-legato
    syaonkoubou-legato
  • 2017年3月4日
  • 読了時間: 2分

こんにちは、フルセです。

さあ、ラリー・メキシコが来週に迫ってきました。

第2戦のトヨタ優勝から、トヨタの勢いが止まらないのでしょうか?

それとも2017年仕様のフォード・フィエスタWRCがデビューウインを飾るのか?今から楽しみですね~

今日はそんな爆音の世界とは反対のお話しです。

ドライブ中の音楽の楽しみ方もいろいろで、ボリュームという視点で見ても大音量で楽しんでいる方もいれば、小音量で楽しんでいる方もいます。

で、小音量でより良く楽しむ方法を。

小音量で楽しんでいる方は、純正のオーディオシステムや安価なオーディオを適当につけて聴いている方が多いように思います。

尋ねると、「小さい音でしか聴かないから~」と仰います。

でも、これは間違った認識。

なぜなら、これらのオーディオシステムは小音量時に音楽の小さな音をカットしてしまうからです。つまり、収録されているはずの楽器の音、ヴォーカルの歌声、余韻、空気間等すべて聴こえなく・・・というか再生されなくなってしまうからです。

ですから、小音量で音楽を楽しむためには、こういった動作をしない良いユニットや微細な楽器の音も描き出せるスピーカーやアンプ等が必要になります。

ということで、ぜひデモカーをご試聴してくださることをオススメいたします(^^♪

さて、こんなものも入荷しまして~

scanspeak

続きはお楽しみにぃ~(#^.^#)

そして明日3月5日(日)~3月6日(月)は定休日になります。

よろしくお願い致します。

おーっと、どうやらお時間が来たようです。 またお目にかかりましょう(*´∀`人 ♪ チャララッチャ

カーオーディオのことなら、車音工房LEGATO(レガート)までお問い合わせください

◆TEL : 011-598-0106

◆メールアドレス : syaonkoubou-legato@post.email.ne.j


 
 

◆月曜定休

■反社会勢力関係者との取引、および違法改造車の作業は行っていません■

© 2023 by AmBits. Proudly created with Wix.com

bottom of page