top of page

SKフォレスター バイアンプ化

  • 執筆者の写真: syaonkoubou-legato
    syaonkoubou-legato
  • 2018年12月1日
  • 読了時間: 1分

こんばんは~

いや~、冬らしくなってきました、突然に。

さて今日は、新型フォレスター(SK)のオーディオちゃんをいじっちゃいます。

ヘッドユニットは、純正サウンドナビ

PREMIモデルとは違い、ノーマルなサウンドナビMZ200-2をベースにした、スバル仕様のナビです。

さて、これでどうするかというと・・・

リアスピーカーをころして、内蔵アンプ4chをフル活用してフロントスピーカーを鳴らします。

で、今回の選択は

カロッツェリアのTS-C1736S

フォレスター、SK、スピーカー、TS-C1736S

ツイーターも純正位置に納めちゃいます。

なので、見た目的には付けた感ゼロ。

でも、実際はあれこれと手を入れまして~

最後に定番の「音質調正」(=゚ω゚)ノ

もちろんPREMIモデルを使って2wayにした方が良いですが、純正仕様のものでもバイアンプという手があります。

ナビの調整能力もPREMIモデルには及びませんが、これも使い方次第!調整次第!!

カロッツェリアのスピーカーも価格やツイーターの向きを調整できないことを考慮しても、ビックリするくらい良く出来ています。

これは、かなり楽しめる音になっちゃっています(^^♪

オーナー様、いっぱい楽しんでくださいね~

◇店休日:月曜日

■反社会勢力関係者との取引、および違法改造車の作業は行っていません■

© 2023 by AmBits. Proudly created with Wix.com

bottom of page