top of page

プジョー2008×サブウーファー

  • 執筆者の写真: syaonkoubou-legato
    syaonkoubou-legato
  • 2019年2月15日
  • 読了時間: 2分

こんばんは~

寒いのが終わったと思ったら、今度は暖かくなるそうで。

雪崩注意です。

みなさん、気を付けましょう。

さて今日は、プジョーの2008さんにサブウーファー取付けです。

ご存知の通り?正規輸入のプジョーさん達は現在、強制的にモニターオーディオ付という非常な仕打ち(T_T)

本国の1DINオーディオ仕様でイイのにと思うのは自分だけ?

しかし、低音が欲しい!サブウーファーが欲しい!

ということで、今回サブウーファーのインストールとなりました。

純正オーディオ+サブウーファーです。

選ばれしユニットは、

カロッツェリアのTS-WX130DA

を助手席下に

プジョー2008,サブウーファー,TS-WX130DA

スペース的に余裕があるのが素敵です(#^.^#)

このおクルマ、実は既にサブウーファーがインストールされていました。

おクルマ購入時に載せ替えたようですが、低音が全然なってない状態でした。

ナゼダ~!?

というのと、前のおクルマから10年ほど使用しているということで、ついでに買換えとなりました。

結果、しっかり鳴ってますよ~

オーナー様、ご安心くださいね~

因みになってなかった理由は・・・車両側のある特徴によるものかと・・・( ゚Д゚)

これで完成!ですが、

入れたいDSP(=゚ω゚)ムフフ

純正オーディオは外せないので、DSP入れて音質調整シタイナ

2DINナビに入れ替える方法もあるけど、取付キット+純正オーディオ移設となると、結構な投資になりますし~

やはりDSPですかね~オーディオ的には。

プジョー乗りの皆さま、ぜひご検討下さいましぃ~

◆4/18(金):16時以降外出不在です​

◇店休日:月曜日

■反社会勢力関係者との取引、および違法改造車の作業は行っていません■

© 2023 by AmBits. Proudly created with Wix.com

bottom of page