こんにちは~
春です。
GWに桜も咲き、春になりました。
スタートの春、行動の春です。
早めの行動が“吉”です(*^^)b
タイヤ交換も終わり、ご自分の愛車をカスタマイズしようと思われている方も多いのではないでしょうか?
最近はwebを駆使してご自身で・・・という方も増えてきているのかもしれません。
ご自身で手を汚すのが好きな方は、ちょっとしたことであればチャレンジしてみるのも良いかもしれません(もちろん全て自己責任ですが)。
ただ、最近のお車は注意事項が多くなっているのも事実。
そんな注意事項の有無に関わらず、ギブアップされる方もかなり多いようです。
まぁ、オーディオに関していうのであれば、目的が「付けるのを楽しみたい」のか「良い音で楽しみたい」のか、しっかりと考えることをお勧めいたします。
前者は「物理的に付く」というだけのことですし、後者はもちろんそこからすぐに楽しめるということです。
さて今日は、『スピーカー選択で考えることは?』と題して、私的考察を。
カーオーディオのグレードアップとして、スピーカー交換を考える方が多いと思います。(個人的にはDSPユニットやメインデッキの性能を考えた方が良いと思いますが)
ということで、みなさんスピーカー選択時にどんなことを考えているのでしょうか?
オーディオ初めて組が言われることは、
・予算
・メーカー名とカタログ上の数値
・純正より音が良くなれば
の3点にだいたい集中しています。
しかし実際に重要なのは、
・どういったジャンルの音楽をどんな感じで聴きたいのか
・(純正を含めて)どういったシステム構成なのか(するのか)
・外部アンプを入れるなどのグレードアップを考えているのか
といった具体的なイメージになります。
スピーカーの音質とカタログスペックには、なんら因果関係はありません。
どんな音で鳴ってくれるのかは、実際に聴いてみないと分かりません。
また、スピーカーによってデッキの内蔵アンプで鳴らしきれるように作っているものもあれば、外部アンプの使用を前提にして作っているものもあります。
価格ということでいえば、その製品単体の価格で考えるより、システムをどうしていくのかをしっかり考えることです。
具体的に言えば、外部アンプを入れようとしているのに、内蔵アンプで鳴らしきれる性能のスピーカーを選んでしまうと、いざ外部アンプというときにそのスピーカーでは役不足(ムダ)になってしまいます。その逆も、宝の持ち腐れになりますよね。
限られた予算でスタートするのであれば、あれもこれもと欲張らずに一点豪華主義に走った方が結果的に良くなることが多いです。
ここで疑問です。
その(選ぼうとしている)スピーカーはどんな音で鳴るのでしょうか?
エンクロージャーに入った状態と、車両に付けた状態では結構違うく聴こえたりします。
またいつも言っていますが、音質調整をキチンとするのとしないのでは、別物の様な聴こえ方になったりします。
カーオーディオ、奥が深いですね~
※当店では、デモカーをご試聴頂き、完成形のイメージをすり合わせさせて頂いています。