検索


OTTOCAST取り扱い開始
正規販売ルートにて取り扱い開始となりましたOTTOCAST(オットキャスト) 知っている人は知っている、そうではない人もいる ・・・当然か(◎_◎;)? 最近のカーオーディオ本体は、純正も含めて(ナビではなく)モニターオーディオ(画面付きオーディオ)が主力になってきています...
2022年11月1日


静音作業~リアハッチ・トランクドア編~
ということで、静音作業のお話 リアハッチ編です セダンで言えば、トランクドアですね ここは意外とノーマーク?な感じかもしれません が、マフラーの排気音が結構内部反響しています ロードノイズではなく後ろがうるさい車両は、ここを静音作業することをオススメします...
2022年10月29日


やっとガレージ入り
作業をパタパタとこなしつつ、やっとガレージインしました 作業は・・・ 追加で頂いたタイヤ交換してからっすかねぇ~
2022年10月28日


静音作業~ドア編~
ということで、静音作業のお話 ドア編です いわゆるドアデッドニングは、オーディオの音質向上のためにも行うので、一番ポピュラーかと思います そのため、ショップの技術の見せどころなのではとも思っています さて、ここまででお気づきの方もいるのでは?...
2022年10月26日


欠品&受注停止だった製品が入荷
ということで、 当店デモカーにも使っているBluetoothユニット 伊audison製のB-CONが入荷しました ハイレゾも飛ばせちゃう“L-DAC”対応で、音も結構(一般的にはかなり)良い そのうえワイアレスで使い勝手が良い...
2022年10月25日
各社値上げが続いていますぅ~
円安! 世界情勢 輸送費高騰 原材料費高騰 などなど まあ、今日本が置かれた状況がそのまま価格に出てきています いろいろお考えの方は、お早めにご相談頂くことをオススメいたします 弊社取扱い製品標準価格改定のお知らせ – E:S CORPORATION (escorp.jp)...
2022年10月25日


静音作業~フロア編~
こんにちは~ 間が空きましたが、今日も静音作業のお話 フロア(床)編です 直接的に音がゴーッ!と透過してくる部分 軽量化により、鉄板は薄く、防音材は抜かれる方向にある車両 フロア(床)も例外ではありません 自分の世代だと(子供のころですが)、フロアといえば錆びて腐って穴が開...
2022年10月21日
10/22(土)は臨時休業します
授業参観があるので 10/22(土)は臨時休業とさせて頂きます 申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします 10/23(日)は通常営業いたします
2022年10月21日


ニュービートルのスピーカー
blogの話題があっちこっち飛んでますが オーディオもちゃんとやってますよ~ということで VW ニュービートルさんのスピーカー 純正は経年変化(風化)で崩壊していました むしろ、良く頑張りました ということで、同じドイツのGROUND ZEROのスピーカー GZRC...
2022年10月20日


オデッセイの静音作業
こんばんは~ 昨日納車させて頂きましたホンダのオデッセイ 長距離移動が多いオーナー様からのご依頼で、ロードノイズ減少のために静音作業を施工させて頂きました 施工内容としては、 まずホイールハウス内への防振塗料塗布 現代のお車は非常に良く考えられて作られており、フレーム剛性は...
2022年10月19日