検索


デモカーのご試聴できます
当店デモカーのスピーカーを入れ替えてから、 調整で試行錯誤していましたが・・・ かなり良い感じになって(鳴って)います。 デモカーのご試聴は無料で可能ですし、 聴いたから買え~!なんてこともありません。 安心して、ご体験くださいませ(^^♪ ちなみに現在のシステムは DSP / miniDSP DDRC-24 パワーアンプ / GROUNDZERO GZUA 4SQ スピーカー / Pioneer TS-Z1GR プレーヤー / Astell&Kern KANN ALPHA となっています。 よろしくお願い致しますm(_ _)m
10月18日


音質調整は何をする?
こんにちは~ 来週は結構寒くなるようで。 まだ雪は降らないと個人的には思っていますが、 夜間~早朝の運転はお気を付けください。 峠越えは、スタッドレスの方が良いのではと思います(''ω'') では今日は、 当blogで登場する定番の単語「音質調整」 こういうと、イコライザー調整のことと思ってしまいますが、 それだけではありません。 適当な言葉が思いつかないので「音質調整」と言っていますが、 調整するのは大きく3つ。 『ネットワーク調整』 『タイムアライメント調整』 『イコライザー調整』 となります。 メーカーによって調整画面は違うものの、 DSPのだとこんな感じです。 基本的に、表示は英語です。 国内メーカーのDSPは少ないけど、 BEWITH、carrozzeria、そしてADONNがあり、調整画面の表示が一部日本語表記されているものもあります。 また、同様の機能はcarrozzeriaのサイバーナビなどの機種で内蔵(搭載)されている機種もあります。 ざっくり言うと、 『ネットワーク調整』は、 ツイーターやウーファー、サブウーファーといっ
10月17日


リンカーンナビゲーター
ご来店ありがとうございました いろいろご相談頂きまして、まずは音質調整させて頂きました アメ車、意外と好きです でも、個人所有は・・・ 税金に耐えれません(/ω\) そこが改善されたら“あり”です 12/25(日)~26(月)は店休日となります ハッピークリスマ~ス(≧▽≦)
2022年12月24日

