top of page

FJクルーザーの続き

  • 執筆者の写真: syaonkoubou-legato
    syaonkoubou-legato
  • 2024年5月29日
  • 読了時間: 1分

FJクルーザー、カーオーディオ、スピーカー、DSP

ルーフの静音作業とともに、オーディオのグレードアップも承っていました(*^^)v


今までのシステムはカロッツェリアの

サイバーナビXモデル AVIC-CZ902XS

をメインユニットにして

パワーアンプPRS-A900

でTS-Z900PRSを鳴らしていました。

サブウーファーも有りです。


で今回、

グラウンドゼロのDSPアンプGZDSP4.80A-PROを追加しまして~

フロント3way化!

スピーカー付属のパッシブネットワークを外し、

ツイーターとミッドレンジを完全セパレートで鳴らします。

ドアウーファーは使用していたPRS-A900にて鳴らし、

サブウーファーは今まで通りPRS-D800で長年愛用のアリアンテです。


ということで接続を組み換えて~(写真右下)

リモコン付けて~

音質調整!!

やっぱり素子を通さない方が良いです(^^♪

そして個人的にFJは好きなんですが、オーディオも組みやすいてすね。

フロント4way化も取付場所に困らないですし~


いや~、カーオーディオはやっぱり楽しいですね(=゚ω゚)ノ

◇店休日:月曜日、4/9(水)

■反社会勢力関係者との取引、および違法改造車の作業は行っていません■

© 2023 by AmBits. Proudly created with Wix.com

bottom of page