検索


音質調整は何をする?
こんにちは~ 来週は結構寒くなるようで。 まだ雪は降らないと個人的には思っていますが、 夜間~早朝の運転はお気を付けください。 峠越えは、スタッドレスの方が良いのではと思います(''ω'') では今日は、 当blogで登場する定番の単語「音質調整」 こういうと、イコライザー調整のことと思ってしまいますが、 それだけではありません。 適当な言葉が思いつかないので「音質調整」と言っていますが、 調整するのは大きく3つ。 『ネットワーク調整』 『タイムアライメント調整』 『イコライザー調整』 となります。 メーカーによって調整画面は違うものの、 DSPのだとこんな感じです。 基本的に、表示は英語です。 国内メーカーのDSPは少ないけど、 BEWITH、carrozzeria、そしてADONNがあり、調整画面の表示が一部日本語表記されているものもあります。 また、同様の機能はcarrozzeriaのサイバーナビなどの機種で内蔵(搭載)されている機種もあります。 ざっくり言うと、 『ネットワーク調整』は、 ツイーターやウーファー、サブウーファーといっ
2 日前


ピクシスメガのオーディオ
お客様のお乗り換えに際し、載せ替えさせて頂きました。 ありがとうございます。 トヨタ ピクシスメガ (ダイハツ ウェイクの姉妹車) carrozzeriaのサイバーナビXモデルをメインユニットに フロント2way+サブウーファーにて...
10月11日
カーオーディオに必要なこととは
過去にも同様のことを何度か書かせて頂いていますので 簡単に。 前提として、 「モノ買いました」 →「付けました」 やったねイイ音!とは残念ながらなりえません。 ではどうするか? 結果、どんなふうに音楽を楽しみたい(聴けるようにしたい)かの イメージがスタートラインです。...
9月19日


T31エクストレイルのオーディオ
こんにちは~ 秋っぽい気温で過ごしやすくなってきましたよ( *´艸`) そうです、もうすぐ冬です(;゚Д゚)アキガキタラスグフユ さて今日は、日産T31エクストレイル様のオーディオです。 純正のナビを外しまして~ 純正スピーカーも外しまして~...
9月18日


作業いろいろ
こんにちは~ とうとう北海道は “秋” な雰囲気が( *´艸`)スズシィネ~ さて、お盆も遠い話?になり 作業いろいろ進めていますよ カローラツーリング様のタイヤハウス内の防振塗料塗布とか BMW G20様のDSPアンプとスピーカーとか あとは~・・・...
8月31日


プリウスPHVのオーディオ
こんにちは~ なんとなく?夏っぽくなって来たでしょうか さて今日は、 トヨタのプリウスPHV様 オーディオのシステムアップになります。 前回morelのスピーカーTEMPO Ultra 602 MKⅡをインストールさせて頂いたのですが、...
6月14日


レヴォーグのオーディオ
こんにちは~ いきなり“夏気温”です 今日26℃、明日29℃予報 気温の乱高下には体がついていけません(>_<)ヤメトクレー ということで、先日納車したお車 スバル レヴォーグ様 オーナー様が頑張ってやっていたものの、ギブアップしたやつです。...
5月29日


ジムニーシエラのオーディオ
こんにちは~ 暖かくなったり、寒くなったり、 そして再び?やっと?暖かくなりました(≧◇≦) さて今日は、ジムニーシエラ様 ケンウッドのナビに カロッツェリアのスピーカーTS-C1640S ・・・!? ピラーにツイーターついてますが・・・...
5月28日


ハイエースのオーディオ
オーナー様のご希望で 当店には珍しいこちらのメーカー アルパイン BIG X フロントスピーカーもアルパインで サブウーファーも 写真ありませんが 前後座席の間の天井部に10cmスピーカーも (これはカロッツェリアで) ドラレコも付けて~...
4月18日


ワゴンRのオーディオ完成
と言いながら・・・ 完成写真は(/ω\)カンセイッポクミエル?? ナビは既に装着済だったケンウッドの11インチ で、外部アンプZAPCOの ST-4X SQ を介して カロッツェリアのズピーカー TS-V174S を マルチチャンネルにて鳴らします。...
3月23日


ワゴンRのオーディオ
作業進めていま~す いろいろ作業中です。 完成まで暫しお待ちください(#^.^#)
3月16日
ユーザー様主催オフ会告知
ユーザー様主催のカーオーディオのオフ会(ミーティング)が 今年も随時あります 「ドライブ中はやっぱ良い音で音楽楽しみたいよね~」 とカーオーディオを楽しんいる方。 そして、興味あるけどいきなりお店にいくのは・・・ とか カーオーディオや車が好きで、同じ好き仲間と交流したい...
3月9日


20アルファードの
純正パノラミックスーパーライブサウンドシステム (11スピーカー付車) なんか大層な名称ですが・・・ 当然満足できる音の訳もなく オーディオシステム変更です GOLDHORNの8chアンプ内蔵DSP 『P2DSPA PRO』をインストール...
3月8日
2025カーオーディオ試聴会の予定
まだ告知するには早い時期ですが・・・ 毎年当店にて行っていますカーオーディオ試聴会 2025年は・・・(/ω\) 6/22(日)予定です!! 詳細は改めてご案内いたしますが、日程はほぼ確定です。 よろしくお願いいたします。
3月1日


良い音で音楽を楽しんでますか?
こんにちは~ やっと雪が止んだ札幌 (;^ω^)モウハルガキテモヨイデスゼ ということで、これまでは渋滞で音楽 そして雪融けしたらドライブで音楽 やっぱり楽しみたいですよね? 良い音で楽しむために必要になるのが・・・ “ カーオーディオ ” になります。 さてでは、...
2月14日


アウトランダーとプリウス
こんにちは~ 今年は暖冬で“春”が早いのでは? と思っていました・・・が やっぱり降るのね('◇')ゞ オツトメゴクロウサマデス もう、ゴルフ場の早期予約始まってるんですけどね~ さて今日は一気に2台 1台目は、三菱アウトランダーPHEV様...
2月9日


オーディオ載せ替え
こんにちは~ 2025年は皆様、出足が早いようで? 当店もバタバタとお仕事させて頂いてます(#^.^#)アリガタヤ~ ということで今日は 載せ替え。 お車のお乗り換えということで、システム移し替えです。 30アルファードへ DSPアンプとスピーカーを移設。...
1月10日


インプレッサのオーディオなおし
こんにちは~ 今日は、当店には珍しい既存オーディオの手直しです お車も懐かしいハッチバックのインプレッサSTi 2007年からのGRB型です で、中古車購入したら付いていましたってオーディオ 新車購入時に付けたのでしょうか? 付いているものやインストール方法を見ると・・・...
2024年12月25日


ギャランフォルティスのオーディオ
ちょっと懐かしい? というにはまだ早い? 三菱のギャランフォルティスのオーディオです。 おはようございます(ノД`)・゜・。 個人的に、この時代くらいまでの三菱車は結構好きです。 ということで、ナビも当時のRCA出力無しのモノが付いていましたが それはそのままに...
2024年12月21日


カロッツェリアNEW “Vスピーカー”
こんにちは~ 雪は降りましたが少なめ、でも寒くなってきました(; ・`д・´) さてそんな中、付けました、聴きました! カロッツェリアのNEWモデル、TS-V174S 形状、色が大きく変ったことで存在感バツグンになったツイーターに目が向きますが・・・...
2024年12月11日