top of page

ミニF55のオーディオ

  • 執筆者の写真: syaonkoubou-legato
    syaonkoubou-legato
  • 2023年3月15日
  • 読了時間: 2分

こんにちは~

いやぁ~

終わってスッキリしました~

確定申告( ˘ω˘ )


ということで、先日納車させて頂きましたBMWミニ様(F55)

オーディオを色々と。

ミニ、F55、オーディオ、スピーカー

今回、スピーカー交換、デッドニング、そしてDSPユニット装着と手を入れさせて頂きました

DSPはアンプ内蔵のDSP-680AMPV2(ミューディメンション)を装着し、システムも

ツイーター(ダッシュ上)

ミッドレンジ(ドア10cm)

座席下ウーファー(純正のまま)

サブウーファー(前の車で使用していたTS-WH1000A)

に変更させて頂きました

リアスピーカーは基本無し(ガイドブザー鳴らす用)としました


で、スピーカーはBMW/MINI用に出ているmorelのIP-BMW42

昨年末に出たばかりですね

純正と比べると・・・


ちなみに、右がmorelです・・・って、わかりますね(#^.^#)



ツイーターは純正のツイーター位置に装着する形状になっていますが、

今回はツイーターマウントを別途用意してダッシュボード上に

これで、フロント3way+サブウーファーのシステム完成です

あとはこれらをDSP-680AMPV2を使って(写真はリモコンしかありませんが)

コントロール(音質調整)してあげればOK!!

って簡単に書いちゃいましたが、MINIやBMWはウーファー(純正状態はフルレンジ)が座席下の床に設置されているので、ニントモカントモな状態

音質調整も難航します

しかも100~125Hzあたりがボヨンボヨン出ちゃうという・・・( ̄д ̄;)ドローンドローン

ですが、調整しっかりしてあげるとぉ~(=゚ω゚)ノ♪イエーイ♪トナリマス


そして、今回BMW/MINI用のmorelスピーカーは初使用だったのですが、

思った通り・・・いやいや思った以上に良かったですよ(^^♪オススメデスヨ


オーナー様、いっぱいドライブ楽しんでくださいね~



◇店休日:月曜日、4/9(水)

■反社会勢力関係者との取引、および違法改造車の作業は行っていません■

© 2023 by AmBits. Proudly created with Wix.com

bottom of page