検索


アクシオ~其の2
ということで、アクシオさんです。 前回掲載させて頂きました、天井防音作業に続きまして~ トランクルーム after ↑ ↑ ↑before そして、ドアデッドニングをしつつスピーカー交換 スピーカーは、カロッツェリアのTS-C1730Sです。 最後は定番の「音質調整」...
2019年9月21日


アクシオ 防音作業進行中
こんばんは~ 走ると車内がうるさいとお嘆きのアナタ(=゚ω゚)ノ そんな時は、防音作業に限ります! after ↑ ↑ ↑before 雨降り時に、トタン屋根の様なバタバタ音も無くなります。 作業は続く。 デハマタ~ 9/15(日)~9/16(月)は店休日になります。...
2019年9月14日
クルマの上質さと私的考察
こんにちは~ 先日「春です!」なんて言ったけど、寒いです。 子供の遠足、結構薄着で行かせたけどちょっと心配です|ω・)カゼヒクナヨ~ さて、先日ちょっとレンタカーを運転することがありまして~ 今どきのお車です。 高速は走らずに一般道だけだったんですが・・・...
2019年5月10日


シボレー トレイルブレイザーのスピーカーなど
こんばんは~ 世の中、GWです。 メーカーさんや大企業の方などなど、10連休だそうで|ω・) ま、がんばりますけど。 今日はシボレーのトレイルブレイザー様 アメリカンです。 デカイ・・・いや、そうでもないか? 大きいことは大きいけど、ランクルなんかも最近はアメリカンサイズに...
2019年4月27日


デリカD:2フロア防音 & フリードのオーディオ
こんにちは~ 始まりました“さっぽろ雪まつり” 正式には、まだつどーむ会場だけですが。 大通とすすきの会場は明日月曜日からスタートです。 今日と明日は暖かいので、あまり溶けないと良いですね~雪像達。 そして、火曜日は道路ツルツルでしょうか? 事故には気を付けましょう!...
2019年2月3日


デリカD:2 天井防音
こんにちは~ 寒くなったり、暖かくなったり、なんか中途半端な感じが。 インフルも流行ってきているようなので、みなさん気を付けましょうね。 さて今日は、車内防音です。 セダン系からの乗り換えでドライブ中の車内がちと騒々しいということで、静かにしていきたいと思います。...
2019年1月30日


RBオデッセイ 防音~其の二
こんばんは~ 防音作業、結構体力使います。 疲労困憊ですわ~((+_+)) ということで、フロア(床)防音です・・・ 完成の写真、取り忘れました( ̄▽ ̄) マットはぐってチラ見せで 防音材、入れすぎると 車の内装が戻せなくなるので、入れ方を悩みます。...
2018年6月29日


RBオデッセイ 防音
こんばんは~ 作業が詰まっているので、進捗だけ。 RBオデッセイをご購入されたオーナー様。 走るとウルサイ!ということで、車内防音を施工です。 「車内空間の魔術師」をご覧になって、ご来店頂きました。 ありがとうございます。 ということで、施工中の状況です。...
2018年6月27日


50プリウスにスピーカーと・・・
こんにちは~ W杯で、みんな寝不足でしょうか? イイ試合が続いてて、サッカーやってた時の気持ちが思い出されます!(^^)! で今日は、マカンを進めつつ・・・ 50プリウスです。 ナビは純正ですが、スピーカーをカロッツェリアのTS-V173Sに...
2018年6月24日


NAロードスター、CX-5
こんにちは~ ブログ更新、滞ってました~( ̄▽ ̄) ということで、チラっと近況を。 まずは、初代NAロードスター! スピーカーは、カロッツェリアのTS-V173S インナーバッフルを作成し、軽くデッドニングをし、完成・・・...
2018年5月25日


C27セレナ進行中
こんばんは~ 遅れ気味のインストール作業、進めてますよ~ もうちょっとです。 もうちょっとお待ちください(@_@。 フリップダウンモニター取付けのため、天井も・・・cut やはりというか、やっぱりというか、天井に防音材は入っていません。...
2018年3月18日


BPレガシーからの~ハイエース
こんばんは~ いや~、サムイッス(>_<) 連日の残業、体が冷え冷えですわ~ そんな中、集中してやっていたので作業写真全然撮ってなかったッス(=゚ω゚)ノ まずはBPレガシーのツーリングワゴン様 車の買い替えのため、機材載せ替えです。...
2018年1月24日


ソリオ フロア防音からの~
こんばんは~ お預かりしているスズキのソリオ バンディッドさん。 (三菱さんでいうD-2) ピッカピカの新車(*´ω`*) 今回はオーナー様とご相談の上、フロア(床)全面を静音施工! 内装物を全て撤去して、サイレントコートを。 銀色ので防振、黒いので防音・吸音をします。...
2018年1月18日


ソリオ バラバラ中~
こんばんは~ 本日もご来店、ありがとうございました。 差入れも頂まして~ ありがたやぁ~ ということで、ソリオ作業中です。 途中の写真ですが、進行中です。遅れ気味ですが・・・( ̄▽ ̄) ということで、続きはまた~(#^.^#) #車内空間の魔術師 #スズキ
2018年1月16日


エブリィの車内静音化作業~その2
エブリィさんの車内静音化作業、完成しました。 先日は制振材の貼付作業を行いましたが、そこから吸音材を入れていきます。 これからの季節にピッタリな、断熱効果もあります。 今回はフロア(床)と天井の施工でしたが、ドアやリアハッチ、トランクルームのサイド、ピラーなども施工可能です...
2017年11月10日


エブリィの車内静音化作業~その1
車内空間の魔術師がいる店舗に登録されていますので、 『サイレントコート』を使用して車内を静かで快適な空間へすべく作業中です。 オーナー様が趣味のために購入したスズキのエブリィ(しかもMT車。素敵です)。 ただ、あまりにも走行ノイズがうるさく、疲れるとのことで今回はフロア(床...
2017年11月8日


最近の車の車内はうるさい?
こんにちは~ みなさん、タイヤ交換は終わりましたか? もう交換してもタイヤの減りは変わりませんので、早く替えちゃいましょうね。 さて、『車内空間の魔術師』のいるお店に登録されてから、 「車内がうるさくて声のトーンを上げないと・・・」とか、 「長距離走ると疲れて」とか、...
2017年10月25日


スイフト デッドニング其の2
こんにちは~ 先日からお預かりしていたスイフト様のデッドニングですが・・・ ドアのインナーパネルは先日の行なったベース作業から色々な素材を追加しています。 素材によって、「防振」、「比重アップ」、「制振・吸音」、「吸音・拡散」といった効果のあるものを適所に施工していきます。...
2017年9月22日


ドアデッドニングはなぜ必要なのか?
こんにちは~。 なんか暑かったり、雨降ったり、毎日日替わりで~。 雨が降ると涼しいので、体調には気を付けましょうね。 さて、クルマで音質アップする上で避けては通れない(゚∀゚)のがデッドニングです。 自分でやってみる人も居るでしょうが、そもそもなぜデッドニングが必要なのでし...
2017年8月24日


猛暑日も作業も続いてますぅ~( ̄▽ ̄;)アツ~イ!!
こんにちは~ 毎日暑くて溶けそうですね~(*´з`) そんな中、ご来店頂きました皆様方、本当にありがとうございます。 作業もバタバタと・・・ありがとーございまーす(*^^)v 簡単に最近の作業を。 インプレッサG4に、カロッツェリアのNEWスピーカー TS-C1736S...
2017年7月14日