検索


Z900PRS 3連発
まずは、先日ピラーの写真を掲載しました。 レクサス NX様 完成写真をシッカリ取り忘れてましたが、 DSPはGOLDHORN社のGDT68Proをインストールさせて頂きました。 当店デモカーでも使用しているGOLDHORN社のアンプ内蔵DSPは、...
2023年6月30日


作業いろいろ進んでます
ひいひい言いながら作業進んでます(◎_◎;)ヒィィィ レクサスNX様 もうすぐですよ~ 最近のレクサス系は、DSPユニット取付けしないと何もできませんね スピーカーだけポン付けでイイ音???(/ω\)ムリデス 物理的に取付け出来ることと、イイ音で聴けるようにすることは別物...
2023年6月13日


GOLDHORN 入荷です
実機、格好良いカラーリングですね 中国のGOLDHORN社のプレーヤー搭載アンプ内蔵DSP A5 PRO → GOLDHORN A5 PRO – E:S CORPORATION (escorp.jp) Bluetoothは、aptX HDまで対応しているんですが、...
2023年4月7日


スバルのクロストレック
ピッカピカのぉ~新車です クロストレッ君、最近はやりのデカ画面付きです 今回は、DSPアンプを入れて、フロントスピーカー交換で2way+サブウーファーシステムにします DSPはサブトランクに~のつもりでしたが、オーナー様がすでに箱いっぱいになる程の荷物を・・・...
2023年4月7日


GOLDHORNのDSP
日本国内販売開始になりました 1994年創業、中国の車載プレーヤーメーカーです。 “中国”メーカーという点で引っかかりのある方も居るかもしれません。 かく言う私もそうでした・・・最近まで。 でも、スマホやタブレットなどの機器を見る限り、全く当てはまらなくなりました。...
2023年3月30日


定期的に売れてます
KOJO TECHNOROGYさんの製品 → カーオーディオ製品|製品情報|株式会社光城精工 KOJO TECHNOLOGY (kojo-seiko.co.jp) 今回は、VE-02をオーディソンのDSPに追加装着 音質の再調整するわけでもなく、すぐ付け終わり~写真撮るの忘...
2023年3月26日


ミニF55のオーディオ
こんにちは~ いやぁ~ 終わってスッキリしました~ 確定申告( ˘ω˘ ) ということで、先日納車させて頂きましたBMWミニ様(F55) オーディオを色々と。 今回、スピーカー交換、デッドニング、そしてDSPユニット装着と手を入れさせて頂きました...
2023年3月15日


カーオーディオの音質調整って?
もうすぐ“さっぽろ雪まつり”が開催されますね 今年も“つどーむ会場”の大滑り台が無しと、子供たちにとってはちょっと残念感がありますが・・・ プロジェクションマッピングとかもやってるみたいですね 昨日までの寒さも少し緩む予報で、観光客の方は少し残念がるんでしょうか?...
2023年1月31日


mosconi装~着!
デリカD:5様へ 下駄がカマセてあるのは、エアコンの吹き出し口があるからです mosconiのD2 80.6DSP アンプ内蔵のDSPユニット 良いです( *´艸`) 楽ナビをプレーヤーとして(音源はスマホですが)、カロッツェリアのTS-Z900PRSを3wayで鳴らします...
2022年12月6日


オススメのアンプ内蔵DSP~その4
こんばんは~ 気付けば10月! 来週火曜日あたりから気温も一気に下がる予報で、秋一直線です さて今日は、第4弾 イタリアのaudison製 AP bitシリーズ シリーズというくらいなので、アンプのチャンネル数で選べます...
2022年10月1日


オススメのアンプ内蔵DSP~その2
はい、というわけで?? 最近選択肢が減っている(半導体不足等で生産できず)、、、 が、とっても楽しいアンプ内蔵DSPのオススメ第2弾! 今回は日本のミューディメンション製 DSP-680AMPV2 6chアンプ内蔵で 99,000円(税込)で~す...
2022年9月28日


アンプ内蔵DSPのススメ
本日は、カーオーディオのお話です。 ことあるごとに、blog上にてカーオーディオには音質調整機能が必須ですよ~ というお話をさせて頂いてます。 最近特に、車両純正で外せないオーディオが増えてきています。 また、より良い音で音楽を聴くために外部プレーヤー(DAP(デジタルオー...
2022年9月24日


9/11試聴会のデモカーご紹介
こんにちは~ あと1週間となりました、カーオーディオ試聴会。 本日は、ご試聴頂けるデモカーのシステムをご紹介いたします。 まずは、ご協力頂けますイースコーポレーションさんのデモカー BMW 118i M Sport 露)RESOLUT(リゾルト)のDSPユニットを使い、...
2022年9月4日


エクシーガ完成
こんにちは~ バタバタのまま納車してしまいましたが~ スバルのエクシーガ様、完成です。 機材は、お車購入による乗せ換えですが、 モレルのスピーカー(フロント2way) ミューディメンションのDSP-680AMP(アンプ内蔵DSP) キッカーのサブウーファー です。...
2022年8月28日


カローラクロスにDSPユニット他
こんにちは~ 早すぎる夏日が終わって、春?に逆戻り。 半袖生活に別れを告げまして~(゜_゜>)スズシイッス さて今日は、トヨタのカローラクロス様 件の“ディスプレイオーディオ付きです。 まぁ、強制的に付いてくるんですが。...
2022年6月2日


HELIXのDSP入荷
こんにちは~ 結局、子供の運動会は 土曜日~延期 日曜日~延期 で、月曜開催となりました。 奇跡的に?月曜は好天であっついくらいでした(*^-^*)ラッキー そしてもう今日は、、、( ゚Д゚)サムッ しばらく天気が良くなさそうですね...
2022年5月31日


85ノア、そして85ノア
こんにちは~ 花粉症の季節ですね~ 目がかゆいです(/ω\) 相変わらずblog更新が滞っていますが・・・ まずは1台目の85ノア 純正オーディオに BLAMのスピーカー L165A フロントドアのデッドニングも行いました。...
2022年5月15日


インプレッサのオーディオとチェック!?
こんばんは~ すでに納車済みですが、 まだブログにアップしていなかった スバル インプレッサ様 まずは、スピーカーを某モデルから モレルのTEMPO Ultraへ ドアウーファーはインナーです。 そして、以前からお使いのパナナビはそのままに、...
2022年2月1日


レクサスGSのオーディオも
こんばんは~ さあ、もうすぐ秋ですよ~ 相変わらず“半導体”が無いので欠品だらけですがぁ~ 今のところ改善の兆し無しです。 でも、今手に入るモノでも、皆さんが気付いていない? 「クルマで音楽ドライブ」を楽しめるシステムを組むことが出来たりします。 是非お早めにご相談下さい。...
2021年9月2日


DSPインストール、そしてまた・・・
ということで、 先日お預かりしていましたGOLF6様 インストールが終わりました。 今回、車両の方もご購入頂きましたので、載せ替え+システムアップです。 ダイアトーンDS-G300は、載せ替えでインナーバッフル+ツイーター埋込。 そしてメインユニットは~...
2021年6月26日