検索


RCオデッセイの天井静音化
こんばんは~ 本日は、RCオデッセイ様 前回施工させて頂いたフロア(床)に続きまして、ルーフ(天井)の静音作業です いきなり作業中の写真ですが・・・ 制振材を圧着させて~ 断熱&遮音シートを入れつつ 一部吸音材を入れ足して・・・元に戻す...
2023年9月1日
154


ジムニーシエラのオーディオ
ということで、定期的にやっているような感じもしますが・・・ スズキ ジムニーシエラJB74W様のオーディオです すでにパナソニック製ナビが装着済だったので、これをメインユニットとしてシステムを作ります。 スピーカーは、パイオニアのTS-C1630SⅡ...
2023年7月28日
143


スバルXV 静音作業
こんにちは~ ここ数年、 6月→暑い 7月~中旬→涼しい 7月下旬~→暑い となってる様な気が・・・ まっ、北海道の夏も残り1か月弱といったところなんでしょうかね~? さて今日は(と言っても納車済ですが) スバルのXV様 もっとお車を静かにしたい!!...
2023年7月23日
189


Z900PRS 3連発
まずは、先日ピラーの写真を掲載しました。 レクサス NX様 完成写真をシッカリ取り忘れてましたが、 DSPはGOLDHORN社のGDT68Proをインストールさせて頂きました。 当店デモカーでも使用しているGOLDHORN社のアンプ内蔵DSPは、...
2023年6月30日
203


ジムニーJB64Wも静音作業他~その2
こんにちは~ 作業の方は、ジムニーの次の次の次の車に移っているんですが・・・(=_=;) 先日のジムニージムニーJB64W静音作業の続きです。 天井に続きまして~ フロアも前から後ろまで サイドパネルも 写真はありませんが、フロントドア左右とリアドアも...
2023年4月28日
176


ジムニーJB64Wも静音作業他
ぜんぜんblog更新できずにスイマセン GW前に何とか~という作業を何とか進めています ということで、ジムニー様 このお車はいじる前提で作っているのでしょうか? イロイロとやれて、楽しいんでしょう 皆様1/1おもちゃ感覚ですね~...
2023年4月23日
121


【追記有】ヤリスクロス ハイブリッドも
静音作業入りま~す(=゚ω゚)ノ 4/23追記 フロアに制振材を入れ、吸音材・遮音材を入れます バタバタと作業して、一気に納車(=_=)シャシンコレシカトッテナカッタ ですが、作業としては前から後ろまで全てひき詰めています...
2023年4月8日
185


納車進んできましたプリさん
いきなり写真ですが、バルクヘッド周りです 60プリウス様 エンジンの始動音が気になる(もうちょっと静かに)ということで、 バルクヘッドの静音作業をさせて頂きました 当店でも“初モノ”です(#^.^#) ここはこういう作りなのね~とか観察しつつ、設計時点で良く考えられています...
2023年3月28日
132


ミニF55のオーディオ
こんにちは~ いやぁ~ 終わってスッキリしました~ 確定申告( ˘ω˘ ) ということで、先日納車させて頂きましたBMWミニ様(F55) オーディオを色々と。 今回、スピーカー交換、デッドニング、そしてDSPユニット装着と手を入れさせて頂きました...
2023年3月15日
305


やっと入ってきました
先日の話になりますが StP Liquid Gold(液体制振材) やっぱりこれでしょ 容器の形が変わりましたね 3本 これでまたメーカー欠品になりました(/ω\) まっ、冬季は3本あれば間に合うかな?? 春にはまた入荷してほしいです そしてこれも先日になりますが...
2022年12月17日
126


VW アルテオンの静音作業
こんばんは~ 札幌市内降雪まであとわずかとなりました みなさん、タイヤ交換はお済みでしょうか? 降ってからお店に行くと、数時間待ち~、受付終わりました~ など彷徨うことになりますので、もう交換済ませましょうね 気にするほどタイヤ減りませんから さて今日は...
2022年11月16日
163


静音作業~リアハッチ・トランクドア編~
ということで、静音作業のお話 リアハッチ編です セダンで言えば、トランクドアですね ここは意外とノーマーク?な感じかもしれません が、マフラーの排気音が結構内部反響しています ロードノイズではなく後ろがうるさい車両は、ここを静音作業することをオススメします...
2022年10月29日
120


静音作業~ドア編~
ということで、静音作業のお話 ドア編です いわゆるドアデッドニングは、オーディオの音質向上のためにも行うので、一番ポピュラーかと思います そのため、ショップの技術の見せどころなのではとも思っています さて、ここまででお気づきの方もいるのでは?...
2022年10月26日
240


静音作業~フロア編~
こんにちは~ 間が空きましたが、今日も静音作業のお話 フロア(床)編です 直接的に音がゴーッ!と透過してくる部分 軽量化により、鉄板は薄く、防音材は抜かれる方向にある車両 フロア(床)も例外ではありません 自分の世代だと(子供のころですが)、フロアといえば錆びて腐って穴が開...
2022年10月21日
136


オデッセイの静音作業
こんばんは~ 昨日納車させて頂きましたホンダのオデッセイ 長距離移動が多いオーナー様からのご依頼で、ロードノイズ減少のために静音作業を施工させて頂きました 施工内容としては、 まずホイールハウス内への防振塗料塗布 現代のお車は非常に良く考えられて作られており、フレーム剛性は...
2022年10月19日
103


静音作業~ルーフ編~
こんばんは~ 今日も半袖で過ごしている私(; ゚Д゚)10ガツニコノキオンテ 今日も、静音作業のお話です 皆さん、意外と盲点というか意識していないルーフ(天井) しかし、耳に近いという物理的なこともあり、天井からの反射音は意外とドライブにおいて疲れに直結します...
2022年10月13日
95

みなさん気になるのはやはり「音」
ということで?唐突ですが みなさん共通で気になるのは、目に見えない「音」のようです(ー_ー)!!ツカッテハジメテワカル 音楽、オーディオの「音」 そして、走行ノイズの「音(騒音)」 “ 車内空間の魔術師 ” 登録店である当店にご相談に来ていただけるのは、本当にありがたいこ...
2022年7月9日
138


クルマをもっと静かに・・・その2
こんにちは~ しばらく晴れ予報ではありませんが、明日から気温がUP!のようですね。 蒸し蒸しにならないことを願いますです。 さて、雨天時にお車のルーフがトタン屋根のように雨粒の音が響いていませんか? 結構不快ですよね~? ということで、車内の静音作業が効いてきます。...
2022年6月24日
154


クルマをもっと静かに・・・
こんにちは~ 本日は“夏至”、一年の中で昼の時間が一番長くなる日です。 北海道は梅雨前線がまだ来ないので、天気が良ければ“カラッと暑い日”になると思います。 そう、絶好のドライブ日和(/・ω・)/ さて楽しいドライブですが、やはりというべきか「もっとクルマを静かにしたい!」...
2022年6月21日
128


オデッセイとかグラチェロとか・・・
こんにちは~ 今日からやっと20℃超えの日が続く予報だとか。 やっと6月っぽい感じになってきまして~ 農作物、やっと育つかしら~(/・ω・)/オオキクナレヨ~ さて、作業の方もバタバタとこなしつつ(ーー゛)ナニヤッタカシラ~ ホンダのオデッセイは...
2022年6月14日
89